医院ブログ

診療時間

平日:09:00 13:00 / 14:00 18:00

土日:09:00 17:00

※休診日 祝日

0422-38-8641
初診専用WEB予約 メール相談
キービジュアル

親睦会

2024年09月30日

皆さまこんにちは!

少しずつ涼しくなり秋めいてきましたが、ご体調など崩されていらっしゃらないですか?

さて、先日当院スタッフで親睦会を行いました!日々の診療において、患者様により良い医療を提供できるよう、当院ではチームワークを大切にしております。ですので、時々親睦会を行い、美味しい食事をしながら楽しい時間を過ごしています🙂

やはり楽しい時間を過ごすことは免疫力を高めることにも繋がり、全身だけでなくお口の中の健康維持にも繋がります!

是非皆さまも、日々楽しい時間をお過ごしくださいね♪

歯科衛生士 小林

日本歯内療法学術大会に参加してきました

2024年09月23日

皆さま

いかがお過ごしでしょうか。

大阪で行われた日本歯内療法学会学術大会に参加させていただきました。関西地方の先生方が多く講演されており、熱く大変刺激的な2日間でした。

虫歯は気づかないうちに進行していることがほとんどです。できるだけ歯を長く残すためには早期発見が大切です。

少しでも気になることがありましたら

ぜひ一度定期検診にいらしてください!

歯科医師 笠原

秋祭り

2024年09月16日

まだまだ暑い日が続きますね

三鷹駅前南口では

お祭りが開催されていました

通りには勢いよく山車が巡り

大きな太鼓がドンドンと響いていました

三鷹駅近辺はとても活気があります

本日、祝日で医院はお休みです

お休みで家にいる時間が長くなると

ついダラダラと食べたりしてませんか?

それってすごく虫歯になりやすいんです

口腔内は食べ物の糖質などが入ると

虫歯菌が歯を溶かす酸を作り

歯のミネラル分が抜けて歯が溶けます

30分以上時間が過ぎると、唾液の働きで

溶けたミネラル分が歯に戻ります

しかし、ダラダラ食べてしまうと

唾液がしっかり働いてくれません

みなさん、覚えてくださいね

歯科衛生士 嶋田

 

🦷とお酒🍺について

2024年09月9日

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
9月に入り暑さも段々と和らいできましたね!

さて、今年の夏休みは楽しく過ごせましたか?
わたしは毎年お盆時期恒例の実家の旅行へ行って来ました!
お犬様🐶ファーストなのであまり遠くへは行けないのですが…😂笑

今年は新潟だったので、八海山のお膝元にある魚沼の里へ寄り道🫶
八海山の酒造なのですが、日本酒の他にも梅酒やウイスキー、ワインなども作っている醸造です!

これ試飲出来ちゃいます🥹🙌笑
他にも梅酒の試飲もありました💕

お酒は飲みすぎると健康を害するものにもなり得ますが、もちろん🦷にとっても気を付けなければならないことが多々あります🙋‍♀️
赤ワイン🍷による着色はもちろんですが、甘くて飲みやすい糖分の多いお酒は虫歯のリスクが高く、酔っ払って良い気分のままに寝てしまうと虫歯菌の温床に…😭💦
蒸留酒であるウイスキー等は糖分量が低いため、その点においては虫歯のリスクは低いと思われますがやはり飲酒後にも丁寧なブラッシング🪥を心掛けたいですね🫶

お酒は適量を守って健康的に!
わたしも心掛けま〜す🙋‍♀️✨

歯科助手 小林

日曜診療が始まりました!

2024年09月2日

日曜診療が始まりました!

昨日、9月1日(日)より日曜診療が始まりました。
患者さまの、「予約が取りにくい」「治療がなかなか進まない」等のご不便が少しでも解消されると良いですね。
現在、日曜診療は駅から遠い方、分院のみで行っておりますが、駅前院での診療も計画中です。
診療時間は9:00~17:00(受付は16:30)までとなっておりますので、ご来院の際はお気をつけ下さい。

歯科助手 増井

こんばんは★

2024年08月28日

毎日暑いですね💦💦

体調お変わりないですか??

先日、新潟の風鈴祭り🎐に行ってきました😊

初めて行きましたが風鈴の音が

とても綺麗でした😍

写真だと余り分からないのが残念です💦

写真📸はその時のものです。

 

 

まだまだ暑い🥵日が続きそうなので

皆様体調に気をつけて過ごしましょ✨

 

そして、歯🦷の事で分からない事があれば

何時でも私たちスタッフにお聞きください。

 

歯科助手  三浦

院内ミーティング

2024年08月26日

こんにちは!

突然の雷雨が多くコロコロと天気が変わる中で、まだまだ暑い日が続き大変ですね💦

 

今月も、毎月恒例のミーティングを行いました。

 

今回は院内での情報共有に加え、防火訓練を行いました。

診療中に火事が起きた際、スムーズに対応ができるよう全員で確認をしました。

 

今回は火事に備えた訓練でしたが、最近は台風が接近する機会も多く、色々な非常事態に備えて日頃から準備をしておくことは大切だと感じました…!

 

これからも、患者様に安心して通院していただける環境づくりに努めてまいります。

 

歯科助手 伊藤

水分補給で注意すること

2024年08月19日

こんにちは。

毎日、暑い日が続きますね。

 

熱中症や脱水症状にならないようにこまめな水分補給が大切ですが、スポーツドリンクやジュースの飲み過ぎには注意が必要です。

スポーツドリンクやジュースは糖分が多く、虫歯や肥満、糖尿病の原因になるので、常用的に飲むのは良くありません。

 

例えば、500mlのペットボトルには、アクエリアスで約23.5g(角砂糖約7.1個分)、ポカリスエットで約31g(角砂糖約9.4個分)の砂糖が含まれています。

 

世界保健機関(WHO)は、砂糖などの糖類摂取量を1日25g程度に抑えた方がいいと発表していますが、ペットボトル1本ですぐに超えてしまいます。

(ご飯やパンなど食事に含まれる炭水化物などの多糖類は別です)

 

脱水になった場合は電解質の補給は必要ですが、スポーツドリンクの飲み過ぎには気をつけましょう。

歯科医師 今井

医院営業のお知らせ

2024年08月15日

三鷹駅前デンタルオフィスです。

8月14日まで夏季休暇いただきまして誠にありがとうございました。

本日より営業再開いたします。

ご予約お待ちしております。

歯科医師 能勢

暑い日には

2024年08月12日

こんにちは!
連日の強烈な日差しや気温、参っちゃいますね💦
暑い時には、僕は甘いものが大好きなので冷たいアイスやジェラート!
それに冷たいジュース!
冷たくて甘いものが美味しく欲する時期です!✨
以前、休日に美味しそうなジェラートをみつけ暑くてすぐに引き寄せられ買っちゃいました😋

冷たく甘いものや熱中症対策のドリンクなどにももちろん沢山の砂糖が含まれており、またちょびちょび食べたり、飲んだらしてしまいます。
しかしそれが原因で虫歯になって急に痛みが!なんてことも増えてくる時期かもしれません。

そうならないためにもまずは水をこまめに飲んでリセットしてみたり、こまめに歯磨きをしてみたり、できることからやってみましょう!

虫歯かも!?という心配や、他にも気になることがありましたらお気軽にご相談ください☺️

歯科衛生士 佐野

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • メール相談

0422-38-8641

このページの先頭に戻る